平成29年9月定例会その12

1.都市計画税とインフラ整備について(つづき)

◆再質問20
私たちの都市計画税を払うのは、一番先に下水、水道が入ったら、みんな仕方がないと今、ずっと支払っています。今、区画整理も何も旧市街はないですよね。それでもずっとこれを払い続けるんです。68憶も。それなのに電気を消す、予算がないからと、噴水も作れない、からくり時計も最初からつけない、私たちの日常に大切な電気をつけて下さいと言っている説明は理不尽でしょうか、町長。

◎回答【町長】
都市計画税を用いて当時の噴水を作ったり、そういったところは当時の計画として、町の景観、そういったところも考えて作られたのだというふうに思います。今、議員がおっしゃっていらっしゃいます防犯灯、安全については、また都市計画税とは別な観点から議論を進める必要があろうかというふうに思います。防犯上、大変問題があるということであれば、きちんとそれは別の予算を使ってでも、きちんと町民の安全のために使う必要があろうかというふうに思いますので、都市計画税とは別に、そういった事実があるとすれば研究する必要があると感じます。

◆今回の質問の終わりに質問者からの一言
ですから、あんな綺麗なものを作って整備するならば、しただけに最後まで責任を持って下さい。防犯上、電気を24時間つけて下さい。つける計画で地中化したんだから。それが今は財源がないからと言って、勝手に9時に電気切るんですよ。それはおかしいのではないですかと言っているのです。行政が作ったものは最後まで責任を持って使ったらいいではないですか。使わないのでしたらやめてもらっていいですよと今、説明しています。街路灯を防犯灯に切り替えていただけないでしょうか。暗いところに住む理由はないので、そう願えますか。予算は使うためにあるのでしょう。使わない為に予算化しないでしょう。そうですよね、幾ら幾らとここに記載してあるわけですから、この中から幾ら使うのかも明確でない。それで、片一方では、雨水の処理をするからと都市計画税はまだ取ると。私が今、言いたいのは、予算化して物事をやっているなら、予算化したとおりやって下さいよという事、できないなら最初からやらないで下さいよという事です。作ってみたものの、噴水は一個も上がらない、街路灯は夜9時に消えてしまう。それじゃ、私たちのお金はどこで、何のために使用されてるのですか。そのお金を使う人が、調整区域にいる人が論議するなんて言語道断ですよ。2番は次回にし、また、次回もこのことの続きをやりますので、私の質問はこれで終わります。